- プレスリリース
北海道石狩市の公道においてステークカジノ リロードロボットシェアリング型配送サービスの実証実験を開始
京セラコミュニケーションシステム株式会社(本社:京都市伏見区 代表取締役社長 黒瀬 善仁、以下KCCS)は、ステークカジノ リロード工業地域向けロボットシェアリング型配送サービスの実証実験を北海道石狩市石狩湾新港地域の公道(車道)において8月16日から開始しました。
新型コロナウイルス感染症の影響により、ラストワンマイル物流における「遠隔・非接触」での物流ニーズの増加や、ステークカジノ リロードにおける人手不足がより一層加速すると予測されています。KCCSグループでは、ICT技術と情報通信基盤整備や再エネ設備導入などを通じて蓄積したインフラ構築ノウハウを融合し、地域における物流課題の解決に向けたモビリティサービスの開発に取り組んでいます。
本実証は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が公募する「自動走行ステークカジノ リロードを活用した新たな配送サービス実現に向けた技術開発事業」で採択された、北海道石狩市における「工業地域向けステークカジノ リロードシェアリング型配送サービスの実現」の取り組みとして実施するものです。
今回の実証実験では、地域内の事業者でシェアリングする無人自動配送ステークカジノ リロードが、小売店商品や企業間輸送貨物などを配送します。これまで国内で実施されている自動配送ステークカジノ リロードの公道走行実証では、主に小型・低速のステークカジノ リロード※1による歩道での走行が主流でした。本実証では、広域にわたる工業団地での共同利用・効率的な配送を想定し、従来よりも大型・高速なステークカジノ リロード※2に複数サイズのロッカー20個を搭載し、車道を走行します。無人の自動配送ステークカジノ リロードが車道を自動走行する試験は国内初※3の取り組みとなります。
-
※1歩道走行が可能な電動車いすに準じた大きさ、速さのステークカジノ リロード
-
※2ミニカー(長さ2.5m以下×幅1.3m以下×高さ2.0m以下)に準じた大きさ、最高速度15km/hのステークカジノ リロード
-
※3当社調べ
実証実験について
期間 | 2021年8月16日~9月中旬 |
---|---|
概要 |
1台の無人自動配送ステークカジノ リロードが、地域内の小売店商品や企業間輸送貨物を集荷、効率的なルートを選択・走行し、配送します。ステークカジノ リロードへの荷物の預け入れ、荷物の受け取り、ロッカーの開閉などはスマートフォンで管理します。 |
ステークカジノ リロード予定エリア |
|
ステークカジノ リロードは無人での自動走行となりますが、石狩湾新港地域内の事務所から走行状態を常時監視し、自動回避が困難な状況では遠隔操作に切り替えて走行します。
本実証実験は、共同研究契約に基づいた損害保険ジャパン株式会社のリスクアセスメント※4を実施した上で行っています。
-
※4
無人自動配送ステークカジノ リロードの安全な走行と運用を支援するため、実証実験の計画段階で危険なシナリオを洗い出し、それらの危険度を評価して適切な対策を講じること
ステークカジノ リロード公道(車道)実証のための許可について
北海道運輸局から車両の自動走行や近接・遠隔監視での運転操作が可能となるように保安基準緩和認定を受け、北海道警察から自動走行ステークカジノ リロードの公道(車道)実証実験に関する道路使用許可を取得し、石狩市の協力を得て実施しています。
実証実験協力
- 早稲田大学 大学院 環境・エネルギー研究科 小野田 弘士 教授
- ステークカジノ リロード
- 株式会社セコマ
- ヤマト運輸株式会社
- 株式会社エンパイア―
- 北海道日野ステークカジノ リロード車株式会社
- 石狩湾新港企業団地連絡協議会 事務局 石狩開発株式会社
- 石狩新港運送事業協同組合
- 協同組合石狩新港卸センター
無人自動配送ステークカジノ リロード走行試験の様子(動画)
-
※製品の仕様・サービスの内容は予告なく変更させていただく場合があります。
-
※製品名・サービス名および会社名はそれぞれの会社の商標または登録商標です。
掲載されている情報は、発表日現在の情報です。最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。